
About
私たちの思い

Willができたきっかけ
Willがある双葉郡富岡町は、福島県浜通り地方の中央に位置する町です。
東日本大震災による地震と津波に見舞われ、そして原発事故によって避難指示区域に指定され、全町民が避難しました。
震災6年後の2017年4月より、徐々に避難指示が解除されましたが、この間に管理できなかった住宅やスーパー、コンビニの多くが解体され、すっかり町の様相が変わってしまいました。
戻ってきた住民の半数は新しく富岡町に移住された方で、復興に携わる男性作業員が多くを占めています。中には家族で移住された方もいますが、町全体で見ても女性の割合は30%ほど。
知り合いのいない、慣れない町で女性一人や子育てしながらの生活はそれだけでもたいへんで、ほっと安らげる場所が必要です。
しかし、移住者は若い世代が多く、すでにある町のコミュニティに入りづらかったり、移住者同士で気軽に集まれるファミレスやカフェが少なかったり、そもそも移動手段としての車が家に1台しかなく、夫が仕事に出ると日中動きが取れない、といった場合もあります。
そんな環境から少しでも、人と人が集まって他愛のないおしゃべりをしたり、自分ができることを教える機会を通して誰かの役に立ったり、新しいスキルを習得して仕事を始めたり。ときには子どもを預けてひとり、のんびりしたり。女性が自分らしさを取り戻し、生き生きと過ごせる場を作りたいと「Will」を立ち上げました。

私たちが目指すもの
Willでは、どんな女性でも自分らしく、好きなことや夢や才能に向き合い、互いをエンパワーメントできる場、コミュニティをつくっていきます。

女性だけ で集まれる安心・安全な場所
・一人でくつろいだり、複数人で他愛のないおしゃべりができる場
・暮らしやキャリアにまつわる情報を集められる場
・暮らしの困りごとを相談できる場

周囲とつながれる場所
自分の好きなこと、得意なことを提供することで、周囲との関わりや繋がりを感じられる機会をつくります
・女性が集まれるイベント・サロンの開催
・ワークショップや交流会等のイベント運営サポート
・地域住民イベントへの同行も行います

女性専用の相互互助型コワーキングスペース
・コワーキングスペースの提供
・起業や資格取得、キャリアアップのサポート

災害に備える活動
災害を経験して学んだことを活かし、次の災害に備えるための方法をみんなで学び考えます
※お 車のない方は一度ご相談ください。
